希望の光

2022年8月9日(火) 東京 晴れ

早朝大浴場から東京スカイツリーを見たあと、部屋でゆっくりして9時にチェックアウトをします。昨夜ホテルは混雑していましたが、この時間のロビーはガラガラです。

ホテルから徒歩2分の場所にある【珈琲館】でモーニング。久々に入りますが、全体的に価格が上がっているように思えます。ここで1時間デスクワークをしました。

帰宅途中、最寄り駅の【おむすび権兵衛】でおにぎりを2個買い、昼に自宅で食べました。15:30からオンライン会議があり、午後は事前準備に時間を使いました。

那覇のコンサルタントの会議では自分では思いつかないアイデアを何個かご提示いただき、希望の光が灯ったように感じました。

夜は実家で晩ご飯。この街で中学、高校生時代を過ごしましたが、古き良き昭和がまだ残っています。

これが東京最後の食事です。テイクアウト寿司、おいしかったです。

宮古島の【しろう農園】で買ったアロエジャムをトーストに塗って食べました。アロエベラの苦みの残っていて、かなりおいしいジャムだと思いました。

大浴場付ホテル

2022年8月8日(月) 東京 晴れ

8時に起床。昨夜ウォーキングの最中に買った【ファミリーマート】のジューシーハムを朝食で食べます。これ宮古島でも売ってほしいな。

10時に家を出て地下鉄に乗り東京駅で下車。朝から気温が上昇しているので、以前夏の週末にウォーキングしていたコースをたどります。東京国際フォーラムの吹き抜けが圧巻です。

帝国劇場地下にある【ヴァンドールカフェ】でデスクワークをします。食事はする予定がなかったのですが久しぶりにホットドックを食べました。休憩時間に店長がカウンター席でスマホをいじっている風景がなつかしく思えました。平和です😄。

昼ごはん用にデパ地下で志乃多寿司を買って自宅で食べました。

毎回宮古島と東京の自宅を往復するだけなので、“たまには旅行気分を味わいたい”と都内で一番安い大浴場付きのホテルを検索。蔵前のAPAホテルが、なんと3800円で泊まれました😮。

晩ごはんは友人が経営する【竹や 浅草橋店】に向います。APAホテルから15分ほどかかりました。友人が驚く前に女性店員が“えー!社長、社長、すぐに来てください!”と驚いてくれました。予約なし🤫の訪問でした。

カフェは落ちつきます。

2022年8月7日㈰ 東京 曇り

今朝はスロースタート。ウォーキングの後に【ベローチェ春日駅前店】でモーニング。サラリーマン時代からずっと通っている店なので、ここが一番落ち着きます。

その後【ラクーア】まで徒歩で移動します。ジェットコースター(サンダードルフィン)から絶叫が聞こえてきて、あーやっぱり東京はすごいなーと思いました。

日曜の午後は実家に集まってファミリー会食。久しぶりに集まって楽しかったです。お土産で持ち帰ったグアバを食べました。ジュースではなく果物としては初めてですが、甘味がなく酸味だけで、ボヤっとした味でした。

夜は【よもだそば】でゲソ天そばを食べました。昼に食べすぎたので食欲がなく、よもだカレーを食べるのは断念しました。また次回に!

20時に近所の【サンマルクカフェ】でメールのチェック。まだ少ないですが、ツアーの問い合わせがちょこちょこ入っています。

そして23時にウォーキング。日曜のこの時間、乗降客はまばらです。やはり東京の夜は明るいから好きです。

10キロウォーキング

2022年8月6日(土) 東京 曇り

8:00に出発。東京ではだいたいこんな格好でウォーキングをしています。今朝も東京ドームシティの周りを歩きます。週末の朝なので人は少ないです。

東京に戻ると必ず行くベローチェ。モーニングCセットを頼んだつもりが、Aセットを渡されました。席に戻りレシートを見るとAセットと書かれています。時間の経過につれて自分の言葉に自信がなくなってきました😅。

ランチは久しぶりにタイ料理【トゥクトゥク】に行きます。ガパオライスとミニチキンカレーのセット。毎回思いますが、ここの料理は本当においしいです😋。今日もタイ語で挨拶ができました!

午後は飯田橋までウォーキングをしました。昔から買い続けているパン屋さんで、カツサンドとハンバーグサンドを購入。これがこの日の晩ご飯になりました。

まだ歩き足らなかったので夜もウォーキング。東京ドームはジャイアンツの試合ではなくKinKi Kidsのコンサートが行われていました。

二重生活

2022年8月5日(金) 東京 曇り

いつもの習慣で6時台に目が覚めます。昨日取らなかった郵便受けから大量のチラシを持ち帰ります。1か月半、家を空けたら郵便受けがパンパンになっていました。郵便物は宮古島に転送しているので、これはチラシのみです😅。

密を避けて9時に駅前の【サンマルクカフェ】へ。いつも食べていたモーニングサンドの販売がなくなり、パンに変わっていました🥲。
まだ昨夜東京に着いたばかりですが、【モスバーガー】や【マクドナルド】で朝に見かける宮古のおじいたち、どうしてるかな?って思いました。

昨夜自宅に戻りショックだったのが部屋のにおい。1か月半ぶりに戻ると部屋や廊下に置いてある消臭剤がなくなり、いつもと違うちょっと不快なにおいがしていました。モーニングの後、ドラッグストアで消臭剤を購入。二重生活は難しいと思いました。

昼は実家でおかんメシ。健康的なメニューなのでありがたいです。

実家近くの美容室で髪のメンテナンス。コロナの影響で客足が減っているそうです。

帰宅後、夜ごはんを食べに外出したのですが、気が変わりローソンでサンドイッチを購入。

22時ごろに家の近所をウォーキング。東京は夜でも明るいので、暑さをさけて運動ができるのがいいです。

なんて日だ😅!

2022年8月4日㈭ 宮古島 晴れ → 東京 雨

7:20トゥリバーに到着。今朝も釣りをしている【英寿司】の大将に会いました。
帰宅後洗濯と軽い掃除。空港までのタクシーがつかまらないと困るので、10時に【まるちくタクシー】に配車の電話。すぐに来てくれたので出発1時間半前に空港に到着しました。

なので空港の待合室はガラガラでした。この後羽田空港で落雷により(羽田空港での)地上オペレーションが停止。これにより空の便は大混乱、最終的には1時間40分遅れで飛行機に乗ることができました。地上係員も度重なるアナウンスでかなりおつかれでした。

天気がよかったのでいい写真をたくさん取ることができました。

羽田空港に到着するも飛行機は搭乗ゲートには行かず途中で停止。ここからバスでの移動になりました。到着出口に着いたときは16:30。何もしていないけど疲れました。

その後実家に直行しますが、駅に着くとゲリラ豪雨に遭いコンビニでビニール傘を購入。傘をさしているのに、ずぶ濡れになりました。今日はついてなかったなー。夜はおかんメシでした!

帰省準備

2022年8月3日(水) 宮古島 晴れ 時々雨

7:00にトゥリバーに到着。今朝も海の色がキレイです。久しぶりに寿司屋の大将に会いました。

一旦自宅に戻り9時にサンエー宮古島シティにある【ミスタードーナツ】でモーニング。今朝も1時間デスクワークをしました。

ランチは【喫茶レオン】で日替わりランチを食べます。今日のメニューは宮古そばセット。別皿の焼肉もボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。ドリンク付きで770円。お得なメニューです😃。

午前中、午後の2回【あたらす市場】に行き、宮古島のお土産を買いました。ここに来るのは10年ぶり、野菜果物類は島の駅みやこより充実していました。

その後、【島の駅みやこ】ではキーツマンゴーを2個買いました。こちらはマンゴーが充実しているの来てよかったです。

18:30にトゥリバーに行きウォーキング。今日は天気がよく夕方でもかなり暑かったです🥵。19時すぎるとサンセットを見るため、たくさん人が集まってきました。

明日の帰省で持っていくお土産です。観光客のときに買っていたモノと比べるとずいぶん変わったと思います。定番土産はうず巻きパンぐらいです。

経営者の話を聞く

2022年8月3日㈬ 宮古島 雨のち晴れ

7:30トゥリバーに到着。写真は晴れていますが、360度見渡すと曇っている場所の方が多かったです。ウォーキングやジョギングしている人を見かけると頑張ろうという気持ちになります。

一旦家に戻り9時に【モスバーガー】に行きモーニング。今日のモーニング野菜バーガーはおいしそうに見えません😅。盛り付ける人のセンスでしょうか。。ここで1時間のデスクワーク。

夕方に研修会があるので、帰宅後は事前学習をします。なのでランチは外食はせず、昨日買った冷凍食品のラーメンを食べました。初めて食べましたが、パッケージの写真とほぼ一緒、値段を考えるととてもおいしかったです😋。

夜は沖縄本島にある中小企業の経営者から研修を受けました。講義内容がすばらしく感動しました。対面での講義は登壇者の感情が直接伝わり、とてもいい経験ができました😃。写真は会場だった下地庁舎のエレベーターと廊下を写したものです。

研修会が終わったのが20時過ぎ。帰宅途中にマックスバリュで食材を買います。帰宅したら料理を作るのが面倒になり、同じく昨日買った冷凍食品(チャーハン)を食べました。

まああま忙しかった日

2022年8月1日(月) 宮古島 曇りか雨

7:20トゥリバーに到着。弱い雨が降っていたので長居はできず、さっと撮影して終了。

一旦帰宅し9時に家を出てサンエー宮古島シティにある【ミスタードーナツ】でモーニング。このホットドッグ、ウインナー、パン、ソースすべてよかったです😃。ここで1時間デスクワークをしました。

帰りにサンエーで最近ハマっている冷凍食品を買いました。

家で午後のミーティングの準備をしていると宮古ねーねーから今日【さるぅ】に行くよと連絡があり、昨日に続き【さるぅ】でランチ。

家に戻ってから再びミーティングの準備をして14:30からオンラインミーティングに参加しました。

晩ご飯は以前買っておいしかったチーズフォンデュコロッケがメイン。残念ながら初回ほどの感動はなし。それでもおいしかったです。

夜は中心街をウォーキングした後ホテルでリーフレットを補充しました。先週来たときとレイアウトが変わっていることに気づきました😮。誰が動かしているんだろう?

朝、起き上がれず

2022年7月31日㈰ 宮古島 曇り 時々雨

昨夜は遅くまで飲み会でした、酔った勢いかわかりませんがいろいろひどいことも言われ、目が覚めたらそのことを思い出し🥲…。ランチの約束があるので昼前にようやく起き上がりました。

ランチの約束は【さるう】で大病院の先生と定例ミーティング。今回は東京から帰省しているお嬢さんが一緒で、いつもにも増して先生は楽しそうでした。ケララとキーマをハーフ&ハーフで食べました。

夕方、雨が上がっていたのでトゥリバーに行き約2キロをウォーキング。天気が悪いので人をほとんど見かけませんでした。空が暗いと気持ちがなかなか乗らないですね。

先日オーダーしたFMみやこTシャツが今週届いたので、どっちにしようか迷って青いTシャツで出かけました。

20時から【たまご家おかんで】飲み始めます。今日はそれほど混んではいなかったので、ゆっくり飲むことができました。今日は1日何してたんだっけ?と思うぐらい、何もない日でした。